出口汪の学びチャンネル
YouTubeチャンネル撮影
現代文講師として代々木ゼミナール、東進衛星予備校などで活躍された出口汪先生のYouTube講座「出口汪の学びチャンネル」の動画撮影を行いました。
現代文講師として代々木ゼミナール、東進衛星予備校などで活躍された出口汪先生のYouTube講座「出口汪の学びチャンネル」の動画撮影を行いました。
新型コロナウイルス感染症の流行拡大により、中止となった2020年の第61回海外日系人大会代替イベントとして開催された、「オンラインフォーラム」の撮影を行いました。
手軽に購入でき、簡単に扱える操作性を特徴とした3Dプリンタを提供するXYZプリンティングジャパンの3Dプリンタ講座を、バレッドスタジオにて撮影いたしました。
第1回カワサキハロウィン(1997年)の仮装コンテスト初代グランプリを獲得した、アコる・デ・ノンノンさんの、カワサキハロウィン2020公認チャンネル「100均で買えるモノで極力ミシンを使わないで作るハロウィン仮装ワンポイント講座」の撮影、編集、運用を行いました。
バレッドスタジオは、スタッフ自ら床磨きから床の塗装、壁の塗装やカーペットタイルの設置、看板の作成や設置までを行いました。
数日間にわたるその作業風景を、タイムラプス動画として残しました。
徐々に完成していくバレッドスタジオの全貌をぜひご覧ください。
バレッドスタジオの看板は、木材にレーザー刻印でロゴを焼き付けた仕様になっています。レーザー刻印はファブリケーションスペース「FabLab Shinagawa」にて制作いたしました。
FabLab Shinagawaは一般の方でも利用ができるモノづくりスペースです。各種ハンドツールだけでなく、レーザー加工機や3Dプリンタなども使用ができ、さまざまなオリジナルグッズが制作できます。詳しくはこちらから。
画像クリックで大きな画像が表示されます。